アトピー脱ステ脱保湿のブログ。脱ステの詳細な記録、かゆみ対策、簡単レシピを紹介しています!

アトピーきほん帖

  • ホーム
  • アトピーの治し方
  • 脱ステ・脱保湿
  • 人間関係
  • かゆみ対策
  • レシピ
  • 外食・旅行
  • 本のレビュー
  • プロフィール
  • サイトマップ
menu
  • ホーム
  • アトピーの治し方
  • 脱ステ・脱保湿
  • 人間関係
  • かゆみ対策
  • レシピ
  • 外食・旅行
  • 本のレビュー
  • プロフィール
  • サイトマップ
アトピーで自信がないときに読む記事はこちら。
  • お菓子開発日記

    今日の試作品/めちゃうま!【甘酒レモンパウンドケーキ】レシピあり#003

  • お菓子開発日記

    米粉の道は苦難の連続。工房にうかがって勉強になったこと#002

  • お菓子開発日記

    クッキーに引き続き新しいお菓子開発プロジェクト始動!今度は米粉のパウンドケーキ!#001

  • 雑記

    20201年抱負 この5つをがんばりたい さな吉

  • アトピー恋愛白書

    【アトピーだから恋愛できない?】諦める前に、アトピー恋愛白書2020ぜひ読んでください

  • 人間関係

    肌トラブルがあっても自分らしく生きるためのアサーティブ・オンライン講座

  • アトピーの治し方

    アトピーさんは生活クラブの資料請求で食品のサンプルをもらおう!

  • 脱ステ・脱保湿

    アトピー食事療法【生活クラブで食の調達1本化はマジ効果高い!】

  • フォロワーさんとの交流

    大阪のアトピーさんたちとお茶会&ランチしてきました【さな吉アトピーお茶会】

  • 脱ステ・脱保湿

    脱ステ前(10代〜20代)のアトピーがどれだけ酷かったか友だちに聞いてみた

  • アトピーの治し方

    花粉の時期はしばしの小麦断ち【糖質制限でアトピーはよくなる?】

  • アトピーの治し方

    配達のお兄さん、今までありがとう!【生活クラブはアトピーさんの強い味方★】

  • アトピーの治し方

    週一の外食で、お尻にアトピーが小爆発した話

  • 脱ステ・脱保湿

    【アトピーにおすすめの食事療法】失敗しないシンプルな方法(しかも満足できる食生活!)

  • かゆみ対策

    誰にも言えなかった陰部のアトピー(追記あり)【アトピーと性の関係】

  • 人間関係

    バスで知り合った友だちが、いつも私のアトピーをまっすぐ心配してくれた

外食・旅行

【アトピーでも安心して食べられるお弁当と食事】大阪編

2017.03.08 さな吉

アトピーで食事改善に取り組んでいる場合、旅行や出張は誘惑の連続です。私は仕事でよく大阪へ行くことがあったのです…

外食・旅行

【アトピーでも安心して食べられるお弁当】東京駅構内エキュート編

2017.03.07 さな吉

アトピーで食事を変えたときに困るのが外出先でのお弁当です。 自然食品点は昔に比べたら増えたけど、お総菜やお弁当…

レシピ

【アトピー簡単レシピ】混ぜるだけ☆万能!ニラ醤油

2017.03.05 さな吉

今日は使い回しができてとにかく美味しい万能調味料ニラ醤油の紹介です。 材料 ニラ 1束 ★おろし生姜 小さじ2…

レシピ

【アトピー簡単レシピ】白菜とセリの塩炒め☆切って炒めて春の味

2017.03.04 さな吉

子どものころ母親に誘われて、よく裏の畑にセリを摘みに行きました。レンゲを摘んで花かんむりを作ったり、おにぎりを…

レシピ

【アトピーおやつレシピ】餃子の皮でパリパリおせんべ☆フライパンで焼くだけ

2017.03.03 さな吉

半日断食にしてほとほと困り果てるのが甘い物への欲求です。 市販のお菓子には必ずと言っていいほど、白砂糖や乳製品…

レシピ

【アトピー簡単レシピ】自宅で作る無化調ラーメン☆野菜たっぷりチャーシュー麺

2017.03.01 さな吉

化学調味料を使わないラーメンのことを無化調ラーメンといいます。この呼び名を初めて知ったときはそんなふうに短縮す…

かゆみ対策

【アトピーかゆみ対策】かゆくて眠れないときに私がしていたルーティン

2017.02.28 さな吉

かゆくて眠れないのは本当にしんどいですよね。ほとんど寝てないのに次の日は学校や仕事に行かないといけないし、家の…

レシピ

【アトピー簡単レシピ】激ウマ簡単チャーシュー☆ゆでて醤油につけるだけ

2017.02.27 さな吉

いろいろチャーシューを作ってきたけど、これが一番美味しい! 出会いは数年前。お正月にお義母さんのところに行った…

人間関係

【アトピーと家族関係】家族間ストレスとアトピー悪化の深い関係

2017.02.27 さな吉

久しぶりに家族の問題で板挟みになって、ちょっと具合が悪くなってしまった。 それで、昔はこういうとき、アトピーが…

レシピ

【アトピー簡単レシピ】かんたん!早い!おいしい!☆絶品!土鍋ごはん

2017.02.25 さな吉

今日は土鍋でごはんを炊きました。普段は圧力鍋で炊いていますが、今日は食べきりで熱々のご飯が食べたかったので、あ…

レシピ

【アトピー簡単レシピ】みそ焼きおにぎり☆フライパンで焼くだけ!

2017.02.24 さな吉

今日は1日外出だったので誘惑に負けないためにおにぎり持参で出かけました。このみそ焼きおにぎりは普通のおにぎりよ…

レシピ

【アトピー簡単レシピ】ねぎどっさりの油揚げ☆焼くだけ混ぜるだけですぐできる!

2017.02.23 さな吉

今日は肉なしのレシピです。あまりに簡単すぎて料理と呼んでいいのか・・・。 とにかく、誰にでもすぐできます。その…

レシピ

【アトピー食事レシピ】化学調味料不使用☆カレーの壺☆3回転レシピ!

2017.02.22 さな吉

美味しいカレーが食べたいときは化学調味料不使用のカレーの壺がおすすめです! 市販のルーは大量の油脂が使われてい…

本のレビュー

【アトピーで心底落ち込んだときに開く本】ジャンヌ・ボッセ『しあわせは微笑が連れてくるの』

2017.02.21 さな吉

今日は何をやってもうまくいかないときや、アトピーがひどくて1ミリも希望が持てないときに読むと、じんわり涙が出て…

レシピ

【アトピー食事レシピ】スープジャーで炒り玄米スープ☆体にやさしいおかゆ

2017.02.20 さな吉

体調の悪いときや断食明けの復食におすすめです。 また私はお弁当代わりに仕事に持って行ったりしていました。 超簡…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >

プロフィール

管理人:さな吉
30歳に入ってからもともとひどかったアトピーがさらに悪化し、それ以来試行錯誤の末に生活全体を変えることでほぼ完治と言っていいところまで持っていきました(今は食事で無茶をするとその日の夜にかゆくなる程度)。
かゆみがなくなって初めて、どれだけかゆみが365日一時も休むことなく自分を支配し続けていたのかに気づき愕然としました。少しでも多くのアトピーの人に、かゆみのない瞬間、自分を良いと思える瞬間を増やしてほしいと思い、私が実践した体質改善の方法を紹介していきたいと思います。

>>脱ステの経緯を書いたプロフィールはこちら

Follow @kihoncho
Tweets by kihoncho

新着記事

  • 今日の試作品/めちゃうま!【甘酒レモンパウンドケーキ】レシピあり#003 2021.05.18
  • 米粉の道は苦難の連続。工房にうかがって勉強になったこと#002 2021.05.17
  • クッキーに引き続き新しいお菓子開発プロジェクト始動!今度は米粉のパウンドケーキ!#001 2021.05.16
  • 『人生を変えるモーニングメソッド』にめっちゃ感化されてさっそく早起きした話 2021.05.15
  • 20201年抱負 この5つをがんばりたい さな吉 2021.01.02
  • 【アトピーだから恋愛できない?】諦める前に、アトピー恋愛白書2020ぜひ読んでください 2020.11.21
  • 肌トラブルがあっても自分らしく生きるためのアサーティブ・オンライン講座 2020.08.05
  • アトピーさんは生活クラブの資料請求で食品のサンプルをもらおう! 2019.08.27

アトピーの食事で迷っているとしたら

もし体質改善のために何を食べたらいいのか迷っているとしたら安心食材お届けの生活クラブがおすすめです。 食の安全・安心にとことんこだわった生協の宅配です。ここで食と日常品の調達をしていれば肌のコンディションはかなり保てます。私は脱ステ時はもちろんのこと、現在でもお世話になっています。



  • ホーム
  • アトピーの治し方
  • 脱ステ・脱保湿
  • 人間関係
  • かゆみ対策
  • レシピ
  • 外食・旅行
  • 本のレビュー
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2023 アトピーきほん帖.All Rights Reserved.