【アトピー食事レシピ】スープジャーで炒り玄米スープ☆体にやさしいおかゆ

毎週水曜日21時から「さな吉自分を大切にするラジオ」放送中!

体調の悪いときや断食明けの復食におすすめです。
また私はお弁当代わりに仕事に持って行ったりしていました。

超簡単ですので、ぜひチャレンジしてみてください✨️

炒り玄米の作り方

材料 玄米 1カップ

①フライパンに玄米を入れます。

②中火でフライパンをゆすりながらゆっくり玄米に火を入れていきます。

③だんだん「フツフツ」と音がして玄米が膨らんできます。

④全体的にきつね色になってところどころはぜていればできあがり!

スープジャー炒り玄米スープの作り方

スープジャーがなくても普通の保温の水筒でもできますよ。その場合は直接食べられないのでお皿に移してください。

なんといってもおすすめはスープジャーです。ずぼらな私にはふた開けてすぐ食べられるというのがたまりません!
今回私はサーモスのフードコンテナー380mlを使いました。

塩味だけのシンプル版

①スープジャーに熱湯を入れて少し温めておく

②スープジャーのお湯を流し、炒り玄米を大さじ2杯、塩小さじ1/3入れる

③熱湯をそそいできっちりふたをする。今回私はスープジャーの容量380ml分のお湯を入れました。(入れすぎるとふたをしてもこぼれてくるので、ジャーの“ここまで”というラインまでにしてくださいね✨️)

④3時間後にはできあがり!


香ばしい炒り玄米の香りとほんのり塩味のスープに、しっかりやわらかくなった玄米が体にしみわたります。

今回私は380mlのスープジャーを使っていますが、500mlの大きめのジャーや水筒の場合は

断食明けなどの小食気味に押さえたい場合
炒り玄米 大さじ2 
熱湯 容器にいっぱい
塩 小さじ1/2

がっつりおかゆをいただきたい場合は
炒り玄米 大さじ3
熱湯 容器にいっぱい
塩 小さじ1/2

いずれにしても容器いっぱいにお湯を入れた方が保温も持続するのでこぼれないラインまで入れてください。 

昆布と梅干しの豪華版

①スープジャーに熱湯を入れて少し温めておく

②スープジャーのお湯を流し、炒り玄米を大さじ2杯、昆布3センチ角1枚、梅干し1個を入れる

③熱湯をそそいできっちりふたをする

④3時間後にはできあがり!


しわしわだった梅干しがぱつんぱつんのぷんぷくりんになってます☺️ 昆布の出汁と梅干しの塩気が絶妙なバランスでひとくち食べるとうなること間違いなし!

 

活用方法

アトピーで食事制限をしていると、困るのが外出時の食事です。
お弁当を作るのもいいけど、そこまで気力のないときはよくこの炒り玄米スープを持っていきました。
それで、公園や駅のホームのベンチで食べたりしていました。
体もあったまるし、美味しいのでおすすめです。

また、そのままポリポリ食べられます。少し塩をふって食べるとおせんべみたいで美味しいです。
スイーツバージョンとして、甜菜糖とあえたり、ヨーグルトに入れたりしてもGoodです!

今日も食材は生活クラブでした🌟


よろしければこちらもどうぞ🌟
脱ステと脱保湿の記録はこちら

アトピー脱ステ脱保湿・猛烈なかゆみとの戦い【写真全58枚】1年ごとの詳しい記録

2017.02.15
2回目の脱保湿の記録はこちら

アトピー脱保湿2回目・激しいリバウンド【写真全42枚】8ヶ月の詳細な記録

2017.02.13

体質改善のために私が取り組んでいたもろもろはこちらです。
   ↓↓↓↓↓
①1日2食にする(半日断食で腸をきれいに)
②腸にキズをつける食べ物を摂らない
③半日断食+スイマグで腸内環境を整える
④石けん、シャンプー、洗剤類を一気に変える
⑤半身浴で脱ステ中の排毒(デトックス)を促す




最後まで読んでくださってありがとうございました!
質問や感想などありましたらお気軽にコメントください(^^)/
あなたにかゆみのない平穏な日々がくるよう心からお祈りしています。

ランキングに参加しています。
クリックで応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ アトピー性皮膚炎へ

☺️ツイッターやってます!フォロワーさんとのおしゃべりが楽しいです👍