米粉の道は苦難の連続。工房にうかがって勉強になったこと#002

毎週水曜日21時から「さな吉自分を大切にするラジオ」放送中!

昨日の続きです。

クッキーに引き続き、今度はパウンドケーキの開発に乗り出すことにしました。

自分で作るケーキはもはや米を炊くような感覚になってしまい、なんの感動のない私・・・。

昨日の記事をインスタでシェアしたらこんなコメントをもらいました。

インスタコメント

まさにこれ!!!

そうなんです、自分の味にもう飽きてしまったのです。

夫は喜んで食べるけど、その姿を見るにつけ「私もその喜びが欲しい・・・」と思う。

そういうときはよく「もうひとり私がいればいいのにな。私は何もしないまま、もうひとりの私に作って欲しい」と訳のわからないことを考えたりします(笑)

工房を訪問

それで先週、米粉のパウンドケーキを得意とする工房に行ってきました。

場所は埼玉県です。

駅まで迎えに来てくれました。優しい・・・。

ご夫婦ふたりでやられている工房で、パウンドケーキ、タルト、ロールケーキなど作っています。

手作りと原料にこだわり、生地のミキシングでは丁寧に観察しながら素材の投入タイミングをはかったり、タルトではひとつひとつ生地を麺棒でのばして飾り付けも手作業でやるなど時間をかけて作っています。

その分、大量生産はできないけれど、めちゃくちゃ心がこもっています。

なるほど、あの美味しさはこの緻密さからきているのだなと思いました。

米粉の難しさ

米粉で作るようになったのは、小麦粉のお菓子が世の中にあふれているので、差別化のために選択したとのこと。

その選択が私のような人には涙がでるほどありがたい・・・。

ただ、米粉の道は苦難の連続。

果てしない試行錯誤の末、いまがあるんだなと感動しました。

簡単ですが私が勉強になった点です。

・メープルシロップなどのシロップ系だと思うように膨らまない

・だから粗製糖やココナツシュガーなどの粉系の甘みを使用している

・あとはバターを丁寧に攪拌し空気を入れることによって膨らませている

・大手が作る市販のスイーツは小麦粉、砂糖、バター、卵などを一気に入れて、混ぜて、焼く。それで十分膨らむ。米粉はそうはいかない

・米粉には「生地がまとまらない問題」がある。だからアーモンドプードルなどの油分があるものは相性がいい

・ただオーブンで焼いているわけではなく、スチーム(蒸気)の量を調整してしっとり感も出している

もう本当、プロです。

これらを淡々とお話しされるご夫婦、とてもかっこよかった。

私のオーダーは?

それでいつものごとく私のオーダーは以下の通り。

【使わないでもらいたい原料】

小麦粉、卵、乳製品、白砂糖、アーモンド粉、トランス脂肪酸の油、添加物

【プラス】

甘みを極力減らす

こちらの工房さんは卵とバターを使っているので、それを抜いてもらいたいのと、いまは(私にとって)かなり甘いのでそれを減らしてもらうことはできますか?と伺いました。

「無責任なことは言えないのでお約束はできませんが出来る範囲でがんばります」

とおっしゃってくださいました。

よっしゃ!と心の中でガッツポーズ💪

まずは一歩前進。

今後の流れ

私のオーダーが特殊なので、私の方でレシピを開発して、それを送ることになりました。

その上で、おおよその開発費などのお見積もりをいただきます。

実はこれ、小規模事業者向けの補助金を申請してやろうと思っています。

通るかどうかわからないけど、私も決してお金に余裕があるわけでなないので、少しでも助けてもらいながら新しいことにチャレンジできればいいなと思っています。

引き続き、開発の経過はこちらで共有していきますので、応援よろしくお願いします!




最後まで読んでくださってありがとうございました!
質問や感想などありましたらお気軽にコメントください(^^)/
あなたにかゆみのない平穏な日々がくるよう心からお祈りしています。

ランキングに参加しています。
クリックで応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ アトピー性皮膚炎へ

☺️ツイッターやってます!フォロワーさんとのおしゃべりが楽しいです👍