私が感じた1日断食の効果ベスト5【アトピー体質改善・脱ステ中のかゆみ軽減】
以前にブログでアトピーに絶大な効果ありとして朝食抜きの半日断食について紹介しましたが、今日は1日断食の効果やや…
アトピー脱ステ脱保湿のブログ。脱ステの詳細な記録、かゆみ対策、簡単レシピを紹介しています!
2017.02.19 さな吉
以前にブログでアトピーに絶大な効果ありとして朝食抜きの半日断食について紹介しましたが、今日は1日断食の効果やや…
2017.02.18 さな吉
今日は卵を控えている人でも安心のポテサラ風おからサラダのレシピを書いてみました。 新鮮なおからが手には入ったら…
2017.02.17 さな吉
アトピーなら誰もがアレルギーテストを受けたことがあると思いますが、今日はまだ日本ではあまりメジャーではない遅延…
2017.02.16 さな吉
食事を変えてお肉を控えている場合、おかずにパンチがなくなるのが悩みどころです。 お肉は焼いて出すだけでどーんと…
2017.02.15 さな吉
今日は脱ステ脱保湿中に私が愛用していたかゆいときの対処法を紹介したいと思います。 といってもよくある熱湯シャワ…
2017.02.15 さな吉
今日はアトピー脱ステの記録をブログにまとめたいと思います。ステロイド歴33年→脱ステ7年間の歴史を写真58枚で…
2017.02.15 さな吉
今日から不定期で実際に私が読んでアトピー治療に役に立った本のレビューを書いていきたいと思います。 まず記念すべ…
2017.02.13 さな吉
今日はバレンタインケーキのレシピです。アトピーの人でも安心して食べられる少しビターなチョコっぽいケーキです。 …
2017.02.13 さな吉
今日は2回目の脱保湿についてブログにまとめてみたい思います。詳細な記録を写真付きで載せていますので、写真の苦手…
2017.02.11 さな吉
アトピーで食事改善をしているときに困るのがおやつです。 市販のお菓子には必ずと言っていいほど、白砂糖やトランス…
2017.02.09 さな吉
今日は脱ステ1年生お肌ボロボロのときに見ず知らずのおばさまから「うつりそう」と言われたお話です。 アトピー改善…
2017.02.09 さな吉
父親は昭和11年生まれで裕福な呉服屋の一人息子でした。 戦後間もない東京で、好きなだけ洋菓子を食べたり、小学校…
2017.02.08 さな吉
日頃、和食中心にしていると、ときどき無性にサンドイッチが食べたくなります。 卵を控えてる人にはマヨネーズが、お…
2017.02.06 さな吉
アトピーがひどいときに家族からいろいろ言われませんでしたか? 今日はなかなかそうは思えないかもしれないけど、言…
2017.02.05 さな吉
今日は若い人のアトピーツイートをみて本当に切なくて泣けてきてしまった。自分をダメと思う気持ち、汚いと思う気持ち…
管理人:さな吉
30歳に入ってからもともとひどかったアトピーがさらに悪化し、それ以来試行錯誤の末に生活全体を変えることでほぼ完治と言っていいところまで持っていきました(今は食事で無茶をするとその日の夜にかゆくなる程度)。
かゆみがなくなって初めて、どれだけかゆみが365日一時も休むことなく自分を支配し続けていたのかに気づき愕然としました。少しでも多くのアトピーの人に、かゆみのない瞬間、自分を良いと思える瞬間を増やしてほしいと思い、私が実践した体質改善の方法を紹介していきたいと思います。
もし体質改善のために何を食べたらいいのか迷っているとしたら安心食材お届けの生活クラブがおすすめです。 食の安全・安心にとことんこだわった生協の宅配です。ここで食と日常品の調達をしていれば肌のコンディションはかなり保てます。私は脱ステ時はもちろんのこと、現在でもお世話になっています。