【添加物とアトピー】ひさびさの添加物で夫婦そろってかゆくなる。安全な食材の調達

毎週水曜日21時から「さな吉自分を大切にするラジオ」放送中!

普段は生活クラブで食料品を購入しているので添加物は口にしないのですが、今回は「大丈夫かなぁ~」と思って食べたらかゆくなったというお話。

夫とおしゃべりしていたら、夫がシャツの中に手を入れて胸をポリポリしている。

私 どうしたの?ちくびかゆいの?

夫 うん、なんかすごくちくびがかゆい・・・。変なもの食べてないはずなんだけどな~。なんか俺食べたっけ?

私 もしかして昨日のソーセージじゃない? 私も急に左手の小指の付け根がかゆいんだよね。少し汁も出てきてるし。

夫 え?だってアレ大丈夫なソーセージじゃないの?

私 うん・・・、大丈夫だと思ってお義母さんにリクエストして送ってもらったんだけど・・・
(ガサゴソ 捨てたパッケージを確認)あ!「発色剤」って書いてあるよ。

夫 それだ!


夫は昨日の夕方、私は今日の昼に食べたソーセージが原因のようです。

前にパルシステムのカタログに載っていたし、大丈夫だと思ったんですよね。

お義母さんが「ネットクーポンがあるから何か送ってあげるわよ」って言ってくれて、自分からこのソーセージをリクエストしたんです。

お義母さん、せっかく送ってくれたのにごめん!

なにに体が反応したのか?

食べたソーセージはこれです。発色剤の亜硝酸ナトリウムに体が反応したようです。

でもこの原材料を見る限り、企業努力はしていると思うんですよね。アミノ酸(化学調味料)を使っていなし、なによりも原材料が少ないです。

たとえばスーパーで売っているポークウインナーの原材料はこんなにたくさん添加物が使われています。

豚肉、豚脂肪、糖類(水あめ、砂糖、ぶどう糖)、食塩、香辛料、酵母エキス、リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンC)、pH調整剤、発色剤(亜硝酸Na)、(原材料の一部に牛を含む)

表記の半分が添加物です。これに比べれば今回のウインナーは頑張ってると思う。

ただ、発色剤の亜硝酸ナトリウムが私たち夫婦の体にとっては強烈だったんでしょう。

ちなみにこのブログで何度も登場している生活クラブのソーセージはこんな感じです。

おとなしく生活クラブのを食べてればいいんだけど、なんかね、ときどきふらふら~と違うものが食べたくなっちゃうんですよね。そしてこうやって身をもって添加物はアトピーに良くないって実感するわけです。

亜硝酸ナトリウムとは

亜硝酸ナトリウムを調べると

・食品の黒ずみを防ぎ美味しそうな色を持続させる
・細菌繁殖による腐敗を防ぐ

・毒性が極めて強く厚生労働省が使用量を規定している
・肉に含まれるアミンという成分と化合し発がん物質のニトロソアミンを生成する

とあります。

安部司さんの『食品の裏側―みんな大好きな食品添加物 』(東洋経済新報社 )の巻末に「加工食品のウソ・ごまかしを見抜く「阿部式」添加物分類表」があります。

食品の裏側―みんな大好きな食品添加物

 

そこで亜硝酸ナトリウムは第4グループの「毒性が高く、使用基準も厳しく定められている添加物」に分類されています。


『食品の裏側―みんな大好きな食品添加物 』(東洋経済新報社 )より

添加物を摂るか摂らないかは消費者が判断するしかない

添加物には意味もあって、恩恵受けている部分もたくさんあります。

ただ、危険性が高いものも多いので、私たち消費者が知識をつけて、食べるのか・食べないのか判断する必要があります。

とくにアトピーの人は添加物によって状態が悪化しますので、知らなかったでは済まされません。

ただ、考えようによってはアトピーがセンサーのように反応してくれるので、長い目で見たら危険な食べ物を恒常的に摂取しなくて済むというメリットもあるんですよね。肌が酷くなる分、自制できますから。

とはいっても、肌の悪化は嫌なものです。

じゃあ、どうしたらいいのか? 一番簡単な方法は?

いまからたくさん本を読んで勉強するのもいいですが、もっと簡単な方法があります。

食材の調達を一本化することです。

食べるものはここからしか買わない、と決めるのです。

ちゃんと添加物や農薬などに目を光らせている、しっかりとした目利きが運営しているところから買うのが一番です。

我が家は安心食材お届けの生活クラブ生協を10年以上使っています。ここで食料品や洗剤などの日常品を買っている限り添加物の心配はいりません。

たとえば一般に添加物のオンパレードと言われているハムでも、生活クラブではこのような感じです。

我が家は調味料から何から何まで生活クラブで買っています。買い物に行かなくていいので、時間の節約にもなります。

ちなみに今日は配達日でした。届いた品物たち。左側の巨大な新聞紙は白菜一玉です。

それで今日の夜ご飯はこの中の食材を使って

  • しょうが焼き
  • ほうれん草のソテー
  • キムチ
  • とろろ昆布のお吸い物

をつくりました。

キムチもこのように化学調味料不使用です。

私はパルシステムも使っていますが、最近は野菜も高騰し生活クラブより高くなってしまったのでほとんど利用していません。

ほかに有名どころの生協としては

・らでぃっしゅぼーや
・大地を守る会

などがありますが使ったことがないので詳しいことが書けません・・・。

生活クラブは10年以上の蓄積があるので、いくらでも書けちゃうんですよね(笑)

 

生活クラブの配達区域は以下の通りです。

生活クラブ(北海道)
生活クラブ(青森県)
生活クラブ(岩手県)
生活クラブやまがた(山形県)
生活クラブふくしま(福島県)
生活クラブ(茨城県)
生活クラブ(栃木県)
生活クラブ(群馬県)
生活クラブ(埼玉県)
生活クラブ(千葉県)
生活クラブ(東京都)
生活クラブ(神奈川県)
生活クラブ(長野県)
生活クラブ(山梨県)
生活クラブ(愛知県)
生活クラブ(滋賀県)
生活クラブ京都エル・コープ(京都府)
生活クラブ大阪(大阪府)
エスコープ大阪(大阪府)
生活クラブ都市生活(兵庫県)
生活クラブ(奈良県)

もしお住まいの地域で配達があるようでしたら一度サンプルを取り寄せて味を確かめてみるのもいいかもしれません。

生活クラブについては下記の記事の中でも紹介しています。

「アトピーを半日断食(1日2食)で治そう!詳しい食事改善方法」
■毎回判断するのは大変なので、まず食料を調達する場所を決める 
「アトピーの治し方①1日2食にする(半日断食で腸をきれいに)」
4-4食材の調達は減農薬・オーガニックの物を

生活クラブの食材を使ったレシピ
【簡単レシピ】バター・牛乳不使用☆甘酒パウンドケーキ!国産小麦のホットケーキミックスで作る安心おやつ
【アトピー食事レシピ】肉なし卵なしの超シンプルお好み焼き・自家製たれ付き
【アトピーの1日2食・半日断食】和食中心でも、ときには食べたいサンドイッチ!

まとめ

アトピーを良くするためのおすすめポイントをまとめると

・添加物を摂らないようにする
・食材の調達を一本化する(安全なところから買う)

ということになります。

夫はそれ以降

俺がちくびかゆくなるって相当だぞ

って何度もつぶやいてます(笑)よっぽどかゆかったんでしょうね。

 




最後まで読んでくださってありがとうございました!
質問や感想などありましたらお気軽にコメントください(^^)/
あなたにかゆみのない平穏な日々がくるよう心からお祈りしています。

ランキングに参加しています。
クリックで応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ アトピー性皮膚炎へ

☺️ツイッターやってます!フォロワーさんとのおしゃべりが楽しいです👍